今回の中間テスト結果が順位も含め出てきています。
北部中2は学校平均が148.5点と高めの点数でした。
驚きは,200点以上が52人,学校の4分の1もいることです。

それに伴い,上位は1点で順位が3~4位変わるということになっています。
実際生徒の順位を見ても,それが手に取るように分かります。

金曜日,中2Sの生徒達が来るなり,『あと○○点あればトップ10に入っていた』
・・・そういう話を何人かの生徒がしてくれました。

授業で話したのは,ここからは知識はもちろん,いかにしてミスを減らすかという話です。

実際,中2Sは知識を入れるのは得意な生徒が多いですが,普段の勉強でミスを意識している生徒は少なく感じます。
丸付けをしているときにも,自分は正解していると信じきって間違った解答に丸をつけていることがよくあります。
答えを持って答え合わせをしているにもかかわらず間違いを見つけられないわけですから,答えを知らないテストで自分のミスを見つけるのはかなり難しいことです。

特に上位を目指す場合,テスト全体の中で1~2問のミスがあるかないかを探すことになるなで,かなりの集中力が必要になります。

重要なのは学校の授業や普段の勉強で集中力を身に付けることです。
色々な生徒を見てきていくら勉強ができても落ち着きのない生徒はミスが多い傾向があります。
集中力無しにはミスを防ぐことは難しいと思います。

普段の授業・勉強が練習の場です。

ちなみに中郡校でほとんどの定期テストで240点を越える生徒を見ていますが,その子がテストを解き終わって,見直しをしているときの集中力は皆さんの想像をはるかに越えています。